飲茶といえば、一般的に朝から昼過ぎまで食べられるものですね。
でも、日本から友達が来たとき、家族が来たとき、「晩ご飯何食べたい?」と聞いたら「飲茶行きたい」と言われることがあるんですよね。
せっかく来てくれた友達や家族の希望を叶えてあげたい!でも、夜に飲茶が食べられるお店ってあるのかな?
というわけで、今回はチムサーチョイで夜飲茶ができるお店を4軒ご紹介します。
きれいめの飲茶レストランなら「點一龍」

こちらの「點一龍」は、きれいめの飲茶レストランです。
内装もおしゃれで、普段飲茶をする中華レストランとはひと味違って落ち着きがありますよ。
場所はハーバーシティー内、ゲートウェイ・アーケードのG/F(地上階)です。
ハーバーシティーの中だからきれいだし、日本から来た友達とじっくり話をしながら飲茶をしたいときにいいですね。
値段も一人100〜200ドルぐらいなので、高級すぎることもなく、気軽に入れるお店です。
住所:尖沙咀廣東道3-27號海港城港威商場地下G103號舖
電話:21753100
こちらのopen riceから、オンライン予約できます!
インスタ映え飲茶の元祖「飲茶」

最近では、香港のいくつかのお店でインスタ映えする飲茶が食べられるようになりましたが、ここでご紹介する「飲茶」というレストランが元祖になります。
場所はチムサーチョイ(尖沙咀)のTHE ONEの近く。
店内はカフェのようなおしゃれな雰囲気で、女性客や家族連れに人気があります。
そして点心の中で一番人気なのが、ドラクエのスライムのような形のものです。
口のあたりを少し破いて、中からカスタードクリームが出てくるところを写真に撮るとかわいいですよ(笑)

そのほか、鳥かごに入った鳥の形のもの、豚の顔など、食べるのがもったいないくらいかわいい点心がいっぱいです。
お子さんも連れて行って、かわいい点心を一緒に食べてみてくださいね。
住所:尖沙咀加連威老道20-22號瑞生尖沙咀酒店3樓
電話:27511666
こちらのopen riceでオンライン予約できます!
クレヨンしんちゃんの点心?!「点心代表」

続いての「点心代表」は、THE ONEの3階にあります。
ここは、なんとあの「クレヨンしんちゃん」をモチーフにした点心が食べられます!
「クレヨンしんちゃん」好きはぜひ行きたいお店ですね。
香港でも「クレヨンしんちゃん」が昔放送していて、今の20代、30代の香港人は「しんちゃん」好きな人が多いです。
「ぶりぶりざえもん」の点心やしんちゃんのお尻の形のデザートなど、子どもも一緒に行ったらきっと喜びますよ。

こちらのレストラン、以前は「セーラームーン」や「カードキャプターさくら」とコラボレーションしていました。
日本のアニメばっかりでしょ?香港人は日本のアニメ大好きなんですよ〜!
住所:尖沙咀彌敦道100號The ONE 3樓L308號舖
電話:28851345
こちらのFacebookページからオンライン予約できます。
ミシュラン1つ星の「添好運點心專門店」

世界一安いミシュラン1つ星のお店「添好運」。
2018年には東京にも支店ができました。東京でも行列だそうですが、香港でも時間によっては少し並びます。
ここは安くておいしい、私もよく行くお店です。
ただ、お店のスペースは広く取ってあるのに、席と席の間隔が狭くて、窮屈な感じがします。
小さい子ども連れだと大変かもしれません。
お店の場所は、チムサーチョイから少し離れた西九龍駅の中です。
住所:尖沙咀柯士甸道西3號香港西九龍站B1M夾層1號舖
電話:27445722
まとめ
チムサーチョイで夜飲茶ができるお店、4つご紹介しました。
一般的には朝から昼過ぎまでしかやっていない飲茶を夜も食べられるのは嬉しいですね!
日本から来たお友達やご家族と一緒にぜひ食べに行ってみてください。
コメント