
こんにちは、ERIKOです。
今回は、香港の四季についてお話しします。
日本の四季は、春の桜、夏の花火、秋の紅葉、冬の雪など、季節折々の素晴らしさがありますね。
香港には日本のような四季があるのでしょうか?
早速見ていきましょう。
香港の春は3〜4月。20〜25℃ぐらい。
香港にも四季があるのでしょうか?
はい、あります。
香港の春は3月から4月頃です。
気温は20〜25℃ぐらいになります。
春というか、もう夏に近いですね。半袖で過ごせますよ。
夜もあまり気温は下がりません。
18〜20℃ぐらいです。
この季節に香港にいらっしゃるなら、カーディガンなどの薄手の上着があればいいでしょう。
春は雨が多い。
この時期は雨が多いです。
雨が降らなくても曇りの日が多く、せっかく香港に来たのに夜景が見えなかった、ということもあります。
香港の雨は1日中ずっと降り続くことはあまりありませんので、香港で傘を買うなら折り畳み傘がオススメです。
鞄の中に入れられるので、邪魔になりませんね。
香港のショッピングモールなどの入り口には、傘用のビニールのカバーが置いてあります。
モールなどに入るときは、必ずそのビニールに傘を入れるようにしてください。
わたしはビニールに傘を入れないでお店に入って、怒られたことがあります!
湿気対策には除湿機!
この時期の湿度はだいたい80〜100%になります。
湿度100%ってどういうこと?って感じですが、実際にあります。
床はベタベタ、壁になんか水滴がついてる、そのうちカビも生えてきます。
布団もマットレスもじとーっとしていて、とても寝られません。
洗濯物も乾かないし、靴や鞄はクローゼットに入れっぱなしだと確実にカビが生えます。
パンなどの本来冷蔵庫に入れなくてもいい食材も、すぐにカビが生えます。
ですから、香港生活には除湿機が欠かせません!
除湿機があれば、洗濯物も乾くし、床もベタベタしないし、何より気持ちよく寝られるんです。
香港に住んでいて、まだ除湿機を買っていない人はすぐに買ったほうがいいですよ!
香港の夏は5〜10月。25〜35℃ぐらい。
香港の夏は5月にはもう始まります。(私の体感です)
5月から10月まで、長い長い夏の始まりです。
気温は25〜35℃ぐらいです。気温だけ見ると、意外と暑くないんです。
でも実際は、息苦しいほどの暑さですよー!
夜の気温もそれほど下がりません。20〜26℃ぐらいです。
苦しいほどの暑さ
香港の夏は日本と比べてそれほど気温が高くないのに、日本より暑く感じます。
その理由は、湿気です。
春にも苦しめられた湿気が、ここでもまた大活躍(?)します。
夏も湿気が多いので、香港全体がサウナのようになります。
息を吸っても苦しくて、拭いても拭いても体中ベタベタです。
そんなとき、街中には救世主が現れます。
それは、店の中でガンガンにかかっているクーラーです。
暑さ対策にはクーラー
香港では、クーラーは空気を綺麗にすると信じられていて、1年中稼働しています。
私も今まで香港人に何度も「クーラーがないと空気がなくなっちゃう」と言われました。
冬は寒いだけですが、夏はこのクーラーの冷たさに救われます。
外を歩いているときに、店のドアが開くたびにひんやりとした空気が流れ出てくるときの嬉しさと言ったらもう。
しかし温度設定が16〜20℃が普通なので、外気との温度差で体調を崩すこともあります。
この時期にもやっぱり外出するときは薄手の上着が必要ですね。
秋は11〜12月。17〜25℃ぐらい。
香港に旅行で来るなら、この時期をいちばんおすすめします。
雨も少なく、暑さも和らぎ、とても過ごしやすい気候です。
11月はまだ半袖でも過ごせます。
でも夜は少し冷えるので、薄手の上着があればいいですね。
この時期になると、クリスマスイルミネーションがあちこちに飾られ、街中がキラキラしていてとてもきれいですよ。
冬は1〜2月。8〜17℃ぐらい。
香港がいちばん寒いのは、毎年旧正月の頃です。
旧正月の日は毎年変わりますが、だいたい2月頃でしょうか。
数年前は2℃ぐらいまで気温が下がったこともありました。
山のほうでは雪が降ったとかで、たくさんの香港人が雪を見るために寒い中山に登りました。
しかし寒さに慣れていないので、体調を崩して山から降りれなくなって、レスキュー隊が出動したりといろいろ騒がれました。
2019年の冬は暖冬だったので、珍しくコートの出番すらありませんでした。
香港の冬はマフラーも手袋もダウンのような厚いアウターも基本的にはいらないです。
ホテルには暖房がない。
香港のエアコンには暖房機能がついていません。
これはホテルも同じです。
なので、冬にホテルに泊まる場合、部屋の中でも防寒対策が必要です。
毛布を追加でもらうとか、上着を着たまま過ごすとかしたほうがいいですね。
香港に四季はあるけど、日本のとは違う。
今回は香港の四季についてまとめてみました。
香港に四季はあるけど、日本のようなその季節ならではのイベントや楽しみはあまりないですね。
ただ、大晦日の新年カウントダウンのイベントや、ランカイフォンのハロウィンイベント、旧正月の盛大な花火などは、楽しむ価値が大いにあります!
ぜひ、香港で楽しい時間をお過ごしください♡
コメント