おうちでできる日本語教育【絵本の選び方】知っておきたい選び方の基準3つ みなさんは普段どうやって絵本を選んでいますか? 絵本って本当にたくさんあって、どうやって選んだらいいか迷いますよね。 絵がかわいいとか、話がおもしろそうとか、みなさんそれぞれいろんな選び方のポイントがあると思いますが、絵本の選...2019.05.22おうちでできる日本語教育
おうちでできる日本語教育【子どもの言葉を育てる】毎日の会話で簡単に取り入れられる2つの方法 毎日、お子さんとの会話を楽しんでいますか? 小さい子どもが話すことは、話があっちこっちに飛んだり、何を言ってるのかわからなかったりして、親としてもちょっと困ったなあと感じたりしますよね。 小さい子どもはうまく話せなくて当然です...2019.05.18おうちでできる日本語教育
おうちでできる日本語教育【バイリンガル育児】幼児日本語アドバイザーができること こんにちは! 幼児日本語アドバイザーのエリコです。 「幼児日本語アドバイザー」って聞いたことありますか? 「幼児日本語アドバイザー」は、 KJLTIA幼児日本語教師養成講座を修了して取得できる資格の一つです。 今回は私の肩書でもあ...2019.05.08おうちでできる日本語教育
おうちでできる日本語教育【バイリンガル育児】子供をバイリンガルにしたいなら、知っておくといい4つのこと こんにちは、ERIKOです。 皆さんはお子さんをバイリンガルにしたいと思いますか? せっかく香港(海外)で暮らしているなら、日本語と現地語と身につけられればいいですよね。 また、国際結婚のご家庭なら、パパの母語と...2019.04.10おうちでできる日本語教育